定番こそ使える説定番とは・・・・「定番商品」の略。流行にかかわりなく、安定した売上げが期待できる商品。代表的なもの。お決まりのもの。いつも定番と使っていたものの、はっきりとした意味を調べたのは今日が初めて。そうなんですね、定番とは安定した売り上げが期待できる商品なんですね。じゃあタイトルの定番こそ使える説ってちょっと何言ってるかわからないwwwあと、「ワンチャン」って言葉があるじゃないですか。あ、犬のワンちゃんじゃないですよ?何かふんわりした意味で何気なく使っていたのですが、ついでに調べたところ「可能性は高くないけど成功するかもしれない」って意味なんですね。・・・う~ん・・ナンカチョット・・・私的には「もう一回チャンスくれや!」って意味で使っていた...17Jan2019minneHP新商品
BACE SHOP☆復☆活☆とイベントのお知らせ皆さま、いかがお過ごしでしょうか。またまた前回のブログからとんでもない日数が経っておりました(・ε・`。)早速ですが、9/5より「使ってみたいMONOフェア」の第3会場ベルグ広場にてハンドメイド小物を出品させて頂いております。(ちまちま屋雑貨店さんのブース)07Sep2018HPお店のコトイベント告知
メーカー奉仕品、フラワープリント⚘を数柄UPしました!お久しぶりです。もう10月なんですね。今年も残すところわずか…毎年気づいたらって話で、お店に来ていたお客様のお子様がもう大学生とか。ついこの間まで小学生だったのに!早い!そりゃ私も年を取りますわな!もー、怖い!((((;゚Д゚))))それはそうと、はじめタイトルに「UP」と書かずに冗談半分に「Uping」とingをつけてみたのですが、はて、こういった英語はあるのだろうか。コンセント(英語ではプラグ)みたいに英語の造語ではないのかとググってみました所(自分で作ったくせに)04Oct2017SALE情報HPminneヤフオク生地について
🍭CANDY SHOPシリーズ 3種類アップ完了🍬やー、最近暑いですね!&眠いですよね~・・・寝る時もクーラーつけてるんですけど、今月の電気代の請求が怖い怖い。怖いといえば、そろそろ稲川淳二さんの出番ではないでしょうか。私は隠れファンで、Youtubeやニコニコ動画等で稲川淳二さんの動画を見漁っております。笑顔がカワイイ!昔はなんか裸でバズーカ砲うけてリアクションとったり、宙釣りされて壁にぶち当たる等してヨゴレ担当っぽかったですが、今の若い子は「怪談話の稲川淳二」しか知らないのではないでしょうか。淳ちゃん、中々上手な転身でございます。これからも応援しております!(にわかファン----✂先日もお伝えしましたが、キャンディーショップシリーズ、全部アップしておりますよ~!27Jul2017HPminne生地について
アリスのデカパネルでイージーにトート作れますいやー、最近ですね、なぜか知らないのですが、サモハンキンポーにはまっててですね。急にね、襲ってきたんですね。サモハンブームが。今、「サモハン」って言っちゃいましたけど、実際は「サモ・ハン・キンポー」なんで、正しくはサモブームってわけなんですね。この時点でにわかなんですけど。サモハンキンポーってだれ??って人の為に写真を貼りたいのですが、ブログ一覧にドーンとサモがしゃしゃる感じになちゃいますので、生地に紛れ込ませてみます。23Jun2017HPminne生地について
60ブロード生地アップしました皆さま、素敵なGWはお過ごしになられましたでしょうか。私は意外と忙しくしておりました(昼寝とか昼寝とか)次回の連休は7月らしく、通算60数日間連休無しだそうですね!余計は情報ありがとうございました。やる気がみなぎります。そんなこんなで、夏にぴったりの60ブロード生地をアップしました!08May2017HPminne生地について